錦糸町のノンハプバー「もぐら」について紹介していきます。
ハプニングバーではなくて、ハプバー好きの人が集まるお店です。
実際に足を運んで体験してきたので、体験談を元にお店の紹介をしていきます。
ハプニングバー特化のYouTubeチャンネル
YouTubeでハプニングバーの紹介しています。
もぐらについても話しているので、チャンネル登録と高評価お願いします。
動画を見ていって下さい。
ハプバー店員が書く「錦糸町のノンハプバーもぐらの体験記や口コミや評判
錦糸町のもぐらの特徴について書いていきます。
- ハプニングバーではない
- シャワーやルームはない
- 年齢層は20代から40代
- 2020年2月に出来たお店
- 小箱
- 店員が日によって変わる
1つ1つ解説していきます。
ハプニングバーではない
もぐらはハプニングバーではないです。
ハプバー好きの人が集まる飲み放題のバーです。
お店に行ってみましたが、ハプバー経験者の人が多かったです。
私がお店に行った時は、新宿、渋谷、上野、錦糸町のハプニングバーに通っている人がいました。
シャワーやルームはない
ハプニングバーではないので、シャワーやルームはありません。
店内でのハプニングはできないです。
普通の飲み放題のバーとして考えてもらって良いです。
錦糸町のラブホテル街にお店があるので、店内で仲良くなって、ラブホに連れ出しというのはあるみたいです。
入場料を払えば、出入りが自由です。
私がお店に行った時は、特にハプニングのようなことは全く起きていませんでした。
ただ、ハプバー好きの男女が喋るバーというような感じです。
連絡先の交換やツイッターをフォローし合ったりしている人はいました。
年齢層は20代から40代
私がお店に行った時は、20〜40代の人がいました。
男女比は7対3くらいで、男性多い印象です。
料金は男性4000円、女性1000円で時間制限なしの飲み放題です。
2020年2月に出来たお店
2020年の2月に出来たお店です。
お店が出来てから、まだそれほど時間は経っていませんが、それなりにお客さんが来ています。
お店のツイッターアカウントもフォロワーが結構多いです。
お店のホームページには、掲示板がないので、ツイッター上で来店予告をします。
「#ノンハプバーもぐら」で検索すると来店予告が出てきます。
お店のツイッターアカウントをフォローしておけば、リツイートで来店予告が見れます。
もぐらに行く人はフォローしておくと良いと思います。
小箱
お店は小さいです。
全部で20〜30人くらい入るお店です。
そんなに広くはないです。
トイレも1つで、男女共用でした。
荷物を入れるロッカーもないです。
荷物置き場の棚があって、そこに置きます。
貴重品の管理は自己責任です。
私は心配性なので、荷物の盗難が心配でした。
店員が日によって変わる
日によって担当する店員さんがかわります。
お客さんの中には、それぞれ好きな店員さんもいると思うので、そこに合わせてお店に行くと思います。
まとめ
何回か行ってみないとわからない部分ありますが、私には合わないかなぁという感じはしました。
基本的にヤリモクでハプニングバーに行っているので、もぐらは合わなかったです。
関連記事
行ってみて良かったハプニングバー、ダメだったハプニングバーは下記の関連記事でまとめています。
東京都のハプニングバーに15店舗以上行ってみた情報をまとめています。
ぶっちゃけた情報を書いているので、参考になると思います。
良かったらこちらの記事も読んでみて下さい。
コメントを残す