ハプニングバーには色々な料金システムがある。
今回は「深夜割引」と「通い放題の定額制プラン」について自分の意見を書いていきます。
良かったら読んでみて下さい。
ハプニングバーの料金システム「深夜割引」と「通い放題」はお得なのか?
まず、「深夜割引」と「通い放題」を料金システムに入れているお店を紹介します。
深夜割引
- 錦糸町 サキュバス
平日 23時以降もお店にいると1000円割引。
- 新宿 440
24時以降の入店で男性会員は半額
通い放題
- 阿頼耶識
30000円で1ヶ月間通い放題
15000円で、1回2000円で入場できるようになる。
果たして、これらの料金システムはお得なのか?
詳しく書いていこうと思います。
錦糸町サキュバスの深夜料金
サキュバスの深夜割引は普通にお得です。
平日しか適用されないというのもありますが、1回5000円でハプニングバーを楽しめるので、お金が気になってハプバーに行けてないという人はこのお店に行くと良いでしょう。
ハプニングバーには激安店のシャングリラというお店がありますが、そこは4000円なんですけど、店内が汚すぎる。
シャングリラはドリンクも有料なので、コスパを考えるなら錦糸町のサキュバスに行った方が良いでしょう。
サキュバスの深夜料金は普通にお得です。
新宿 440の深夜割引
24時以降の入店で男性会員は半額というイベントを主に週末に行なっている。
440を普通に飲み屋として考えるなら、すごく安いよ。
2件目の飲み屋で、440に誘うのも面白いかもね。
ハプニングバーなのに、料理がちゃんとしているし、飲み放題でいうことないです。
飲み屋としては、めちゃくちゃお得だと思います。
ハプニングバーとして考えるなら24時以降の来店はオススメしないです。
440は平日が混むお店だから、週末の深夜に行っても・・・。
阿頼耶識の通い放題プランに関して
阿頼耶識の定額制プランに関してです。
1度料金を払えば、30日間無料で入場可能なプランです。

阿頼耶識の1回の通常料金が8000円なので、月に4回以上行く人にとってはお得です。
ハプニングバーに週一以上のペースで通っている人は、それほど多くはないので、絶妙なラインの値段設定だと思います。
ハプニングバーと家が近くにあるのであれば、利用してみたいプランですね。
マッチングアプリの有料課金みたいなプランだと思いました。
定額制プランがあると、もっと頻繁に通ってみよう気持ちになります。
お客さんの満足度が高ければ、定額制プランはリピートされると思いますが、1回購入してみてダメだった場合は売れないだろうなぁ。
まとめ
変わった割引プランを用意しているお店はお客さんに優しいお店が多いと思います。
初めて行ってみようという人にとって行きやすいし、良いのではないでしょうか?
良かったら利用してみて下さい。
コメントを残す