ハプニングバーで「愛の渦」という映画が話題になっていた。
映画を見る前に事前に聞いていたのは、ハプニングバーを題材にした映画という話だった。
実際に映画を見たら、これはハプニングバーの雰囲気はあるけど、実際とは違うなぁという印象でした。
どちらかというと「乱交パーティー」に近いような感じがしました。
僕自身は乱交パーティーには行ったことがないので、あくまでイメージです。
ハプニングバー常連が乱交映画「愛の渦」を見た感想
映画を見た人が「愛の渦」について感想をツイッターにあげていたので、それを交えつつ、自分の感想について書いていきます。
「愛の渦」って映画見た。ハプニングバーの出来事を書いた作品なんだけど良く出来てる。初めて会った人達の表情や仕草、会話のぎこちなさを上手く表現してる。最後のシーンの女子大生からの一言が予想外しすぎて凄く切ない気持ちになってしまった。余韻が残る映画。良い映画だった。
— らっせる (@bob_mael) 2018年4月24日
ハプニングバーでよく見る光景だったので、僕の目には「愛の渦」が新鮮にはうつらなかったです。
映画ターイム
— にわちゃん🐔 (@niwako1166) 2018年3月16日
ハプバーの人に教えてもらった「愛の渦」みる!
愛の渦の話題はハプニングバーでは話題になるのだなぁとツイッターをみて思いました。
ハプニングバーに通っている人は楽しめると思います。
私の知ってるハプバーや乱パとは雰囲気が違う。以前はこういうクラブが多くあったみたいだけど…#愛の渦 pic.twitter.com/5rlwpxHg4E
— じゅんa.k.a.lovefool♂ (@jlovefool) 2017年9月7日
僕も自分の知っているハプニングバーとは雰囲気の違いを感じました。
でもこういうお店やパーティーがあってもおかしくはないと思います。
ハプニングバーやハッテン場の常連の方に『愛の渦』の感想を聞いたら、「皆、目的が同じなのに、ダラダラ会話するのは変。体臭好きも居るから、わざわざシャワー行かないケースもある。」等のツッコミに腑に落ちた。現場を知ってる人は見る所も違う…。
— 座頭一 (@WoodsOne) 2016年2月4日
僕が知っているハプニングバーでは割と、ダラダラと会話を楽しむ雰囲気があります。
セックスも面白いですが、ハプニングバーでの会話も面白いです。
Netflixで愛の渦を見ました。ハプバーの店員役の窪塚洋介7.5割、フリーターのクズ男役の新井浩史1.5割、後はその他です。
— 顧客メンサイト (@uudaiy) 2016年11月19日
店員役の窪塚洋介はめちゃくちゃカッコイイです。
映画の見所です。
※映画「愛の渦」ネタバレ※
— 独身無職 (@I_love_sushi_a) 2017年9月23日
最後の
「あそこにいた私は、私ではないので、もう連絡してこないでください。」
って言うセリフ、ハプバーだなって感じする(語彙力)
ハプニングバーや乱交パーティーにいる自分は自分ではないと考える人もいるようです。
考えさせられました。
なんとなくわかるけど、自分はお店でも普段と変わらない感じです。
とある25歳の彼から「あのさ…moonちゃん愛の渦って映画知ってる?」
— moon (@summer__moon_) 2018年11月13日
お、きたか。これ聞かれること何回目かな?
「あー…ハプバーの映画ね?」
「え?ハプバー?」
「ハプニングバーの略…」
「何それ?現実にあんな店あるの?!」
おっと、これはまた「連れて行って」パターンかも。
ハプニングバーやカップル喫茶に友達を誘う時に使える映画かもしれません。
誘いたい人に映画を勧めてみては?
公開から4年も経って、ようやく「愛の渦」観賞(Amazonプレミアム)。
— まはろ (@maharo_2002) 2018年12月30日
ハプバー通ってる時に話題になったけど、ハプバー卒業した今はこのネタで盛り上がれる相手が居ないな。感想を一言で言うと、あの映画より実際のハプバーのほうが良い所です。
映画よりもハプバーの方が良いところというのはすごくわかります。
興味持っている人は絶対にお店に行った方が良い。
愛の渦って映画をハプバーと思ったらあかんで🤦♂️
— けい (@love_up0624) 2018年12月29日
あれは映画やし色々考えさせられる系でもあるけど、自分が変な性癖とか変わってるのならハプバー行くべきや!
人生観は間違いなく変わる
ハプニングバーに行くと多かれ少なかれ、人生観は間違いなく変わります。
それくらい衝撃を受ける場所だし、学びの多いところです。
初ハプバーで初ハプり
— しんさん (@gtrmtmxu) 2018年11月6日
「愛の渦」の中に居た
今日の事は一生忘れない
忘れられない宝物になりました pic.twitter.com/ItBHcKfeVk
初ハプで「愛の渦」を思い出す人はいるのかー。
初めてのハプニングは一生忘れないと思う。
愛の渦を観てから都内のハプバーは一通り検索した。
— おもてなしお (@Omotenashio) 2018年9月16日
愛の渦でハプニングバーに興味を持つ人はいるよねー。
愛の渦観たんだけど、乱行パーティーでの最初の会話とかまじでわたしが行ったことあるハプバーとかカップル喫茶での会話と同じでリアルさやばい、笑笑笑笑
— リリ(21) (@______rrr0619) 2018年8月14日
映画を見るとハプバーあるあるは感じれます。
まとめ
ハプニングバーとは細い部分は違いますが、何となくの雰囲気を感じることはできます。
ハプバーに行ったことある人にとっては面白い映画だと思います。
興味のある方はぜひ見てみて下さい。
コメントを残す