はい、どうも。
YouTubeでハプニングバーの紹介をしています「もぐにん」と申します。
今回は新宿のハプニングバー「カラーズバー」のルール変更について話していきます。
カラーズがお店のルールを2つ大きく変えました。
出禁解除と連絡先交換を可能にしました。
この2つがいかに問題であるかという話をしていきます。
まず全体から話します。
出入禁止解除と連絡先交換可能と聞いて、お店に行きたくなる人はどんな人なのか考えてみました。
真っ先に思いついたのが、カラーズバーが好きなのに、自分の行動が原因で出入禁止になった人です。
こういう人はすぐにでもカラーズに行くと思います。
あとは連絡先をしたいと考える人です。
他にはルール変更の件で、カラーズが話題になっていて、興味を持った人です。
色んな可能性を考えてみましたが、
この3つくらいしか思いつきませんでした。
これだけ見ると、酷い人しか集まらないと思います。
お店のルールを変更した後に新たに行きたいと思うような人は、男性ばかりで、
女性でこのルールを聞いて、お店に行きたいとなる人はほぼいないような気がします。
現状カラーズに通っている女性も、このルールを変更はあまり良くないイメージだと思います。
ルールが変わったので、行きたくなくなる人もいると思います。
酷そうな人が集まる感じはします。
ここからは一つ一つのルールに触れながら話していきます。
まず1つ目は出禁解除について話します。
私の意見としては、出入り禁止を解除する理由がわかりません。
ハプニングバーの出入り禁止って、ルールを守って普通に利用していたら、そうそうならないです。
私は今まで何年もハプニングバーに通っていますが、どのお店でも出入り禁止になったことがないです。
私は、今まで出入り禁止になった人を何人も見てきましたが、出入り禁止になった人は何かしら問題がありそうな人が多いという印象があります。
こういう人をお店に戻しても、長期的に見ると、良いことは無いと思います。
一時的に、お店が儲かるくらいです。
お店として出入禁止解除を出すということは、今のカラーズバーはそこまでしないといけないような状況なのではないかと思いました。
一度出入禁止にしたお客さんを受け入れないと行けないくらい、お客さんに困っているとしか思えません。
カラーズバーは2013年にオープンして、そこから色んなお客さんを出入り禁止にしてきたと思います。
出禁理由は軽いものから重いものまで色々とあります。
それを全て解除するのは相当危険です。
出入り禁止になった人の中には、強引すぎる人や暴力に訴えるような人などがいてもおかしくと思います。
お店として長期的にみると出禁解除は良いことが無いように思えます。
客層が悪くなる未来しか見えません。
真っ当に判断できる人であれば、出入り禁止を解除された後のカラーズバーに行きたいと思えるような人はそんなにいないと思います。
2つ目の連絡交換可能について。
お店として公式に連絡先交換可能を宣言しても、良いことはないと思います。
連絡先交換をOKにすると、女性はハプニングをするたび、男性から連絡先交換を迫られることもあると思います。
毎回毎回断るのがめんどくさかったり、いつか嫌になると思います。
興味の無い相手から連絡先交換を迫られるのはしんどいです。
人気な女性であればあるほど、そういう機会は多くなると予想されます。
そうなると、気軽にハプニングできなくなったり、嫌な思いをすることが多いので、お店に来なくなることもあると思います。
人気の男性についても同じようなことが言えます。
また連絡先交換することで、外での問題も発生しやすくなります。
生で中出しされたり、家に入られてお金を盗まれたり、個人情報を流出させられたりなど、連絡先交換で発生する問題は色々とありました。
連絡先交換可能は、カラーズバーの人気の男性女性にとってはあまり良いルールではないと思います。
他には、店内で連絡先の交換が広まることで、店内の状況がお客さん同士で共有される可能性があります。
お店に良い人が集まっていれば良いと思いますが、そうでない場合は悲惨です。
客離れも加速させる要因にもなります。
私は連絡先交換が人気単男、人気単女をお店から離れさせる要因になると思っているので、カラーズからお客さんが離れるのも時間の問題かと思いました。
カラーズは新しいことに挑戦しているので、色々と言われるとは思います。
私はカラーズを批判したくて言っているのではなくて、客観的に考えてこういう予想が立てられると思いました。
カラーズはルールを変更する前に、やれることはもっとたくさんあるように思えます。
カラーズに通うお客さんは、出禁解除や連絡先交換OKは求めていないと思います。
完全にお店都合で、集客に困って、新たに設けたルールのように感じます。
お客さんを呼びたいのであれば、過激なことをして話題になるのではなくて、今お店に通っているお客さん、これから通うようになるお客さんが求めているようなことをするべきなのかなぁと思いました。
出入禁止解除や、連絡先交換OKを、お客さんが求めているとは思えないです。
お店のオーナーやスタッフが、みているところがずれている感じがします。
お客さんを呼びたいのであれば、もっと、ちゃんとお客さんと向き合うべきなのかと思いました。
今のカラーズは穴の空いたバケツのように、新規の人が来ても、人が定着しないお店になっているのでは無いかと思います。
まずは穴となっている部分を直していくべきだと思います。
あとはルールを大幅に変えるのであれば、黙って変えるのではなくて、何かしら伝えた方が良いように思います。
カラーズはツイッターをやっているし、伝えられないこともないと思います。
今のままだと、お客さんがいなくて仕方なく、出禁解除、連絡先交換OKにしたと思ってしまいます。
何かしら理由があるのであれば、公開して欲しいです。
出入禁止解除や連絡先交換OKは今までに無いハプニングバーの施策なので、今後カラーズバーがどうなっていくのか気になります。
私の予想としては良い方向には進まないと思っています。
何かあれば、また動画にします。
今回の動画は以上です。
次回の動画も見て下さい。
動画について何かありましたら、コメントしていって下さい。
チャンネル登録と高評価お願いします。
ご視聴有難うございました。
失礼いたします。
コメントを残す