はい、どうも。
YouTubeでハプニングバーの紹介をしています「もぐにん」と申します。
今回は、今年流行ったハプニングバー界隈の流行語について解説していこうと思います。
主に5chとかツイッターで、話題になった言葉を私が厳選したので、それについて解説していきます。
全部で18個あるんですけど、五十音順で紹介していきます。
まず1個目
相葉たつやイベント
ハプニングバー界隈で有名な単独男性である相葉たつやさんが、ハプニングバーの単独男性を引退して、イベンターになりました。
現在は、東京の小箱のハプニングバーを中心にイベント行っています。
相葉さんのイベントが今年は話題になっていて、人がたくさん来ているという話を聞きます。
主に錦糸町のアフロディーテや上野のパピヨンで、イベントを開催していて、大きいイベントだと100人以上の人が集まるみたいです。
この数字ってかなりすごくて、アフロディーテやパピヨンって、2021年にオープンしたハプニングバーで、1年目のお店でイベントやって100人集まるのって、異常です。
今までのハプニングバーでは考えられないくらいすごいことです。
ハプニングバーって最初の1〜2年はすごく苦労するんですけど、相葉さんがイベントを主催すると人が来きます。
今年は相葉さんのイベントがたくさんあって、盛り上がったみたいなので、相葉イベントを流行語の1つとしてノミネートさせてもらいました。
2個目は
朝イベントについてです。
3つほどキーワードはあるんですけど、一緒に紹介します。
朝活、昼顔、人妻の舞です。
朝の10時からオープンするハプニングバーのイベントです。
今年はコロナウイルスの影響もあって、ハプニングバーの朝イベントがヒットしていて、お店によっては、かなり人が来ているみたいです。
平日の朝〜夕方にかけて開催しますが、お店によっては毎回100人以上集まるお店もあるみたいです。
平日の昼に100人は結構おかしいです。
世の中狂ってます。
朝イベントは、店内の男性率が高いことが多いみたいですけど、人が集まるイベントなので、男が多くても良いよという人は行ってみて下さい。
お店によってはイベントの名前が違っていて、「朝から寝取られ」や「訳ありDAY」、「夕方5時のシンデレラ」などの名前でイベントをやっています。
月に1回開催のところもあれば、好評なので2〜3回に増やしたというようなお店もあります。
興味のある方は行ってみて下さい。
3個目
これも3つほど、キーワードを一緒に紹介しますが。
ハプニングバー界隈で事件が起きたんですけど、それぞれに関係する人たちの名前です。
コーチさん、マカロフさん、れいかさんです。
ここでは特に何とは言いませんが、事件が色々と起きました。
今年は色々と事件が起こりました。
4個目
宅配ボックス買うたらええやん
これはよくわからないんですけど、5chで使われている言葉です。
意味についても調べましたが、よくわかりませんでした。
知っている方がいましたら、教えて欲しいです。
5個目
だせーな、ダセー客
これは、名前は伏せるんですけど、とあるお店の店員さんが、シャンパンがなかなか売れなくて、お客さんにシャンパンを煽る時に使った言葉です。
シャンパンを入れないお客さんに対して「だせーな」と言ったのが起源です。
そこから派生して、ダセー客という言葉が流行っています。
このダセー客という言葉は、使い勝手が良くて、主に5chで変なことを書いている人がいたら、ダセーな、ダセー客、と書き込むのが結構流行っています。
流行語という意味でいうと、この言葉はちゃんと使われていて流行っているのかなぁとは思います。
6個目
ニューヨーク
これはお笑い芸人のニューヨークさんが、ハプニングバーというネタをラジオで披露して、それがツイッターのトレンドに上がったりしていました。
2019年ぐらいからやっているネタなんですけど、毎年1回は話題になっています。
このネタが話題になることが、ハプニングバーというキーワードがツイッターのトレンドに毎年1回は上がります。
ニューヨークさんのネタをきっかけにハプニングバーに興味を持つ人もいるとは思います。
7個目
沼る
沼という言葉は2015年くらいからあったんですけど、ここ数年で市民権を得てきた言葉だなぁという感じはします。
沼るとか、沼ったというツイートを見かけるようになりました。
ハプニングバーでよく使われている沼る意味としては、異性の深みに気が付いてはまっていくという意味になります。
ハプニングバー以外でも、その人のことを考えてしまうような状況です。
8個目
ノーセックス
これは単独男性のあらたさんが、ツイッターで度々、いっている言葉です。
私はあらたさんをフォローしていて、繰り返して見ていたので、流行語としてノミネートさせてもらいました。
言葉の使い所はよくわからないんですけど、とりあえずで差し込んで良いみたいです。
あらたさんが使っているので、よかったら、あらたさんをフォローしてみて下さい。
動画の概要欄にあらたさんのツイッターリンクを貼っておきます。
9個目
ノンハプバー
今年はノンハプバーが話題になることが多かったし、ノンハプバーのようなお店が数店舗できてきたので、ノンハプバーを入れさせてもらいました。
私からすると、ノンハプバーは何か楽しいのか、まだよくわからないのですけど、ハプバー界隈の人で、ノンハプバー系のお店に通っている人もいます。
通っている人もいるので、何かしらの魅力はあるとは思っています。
10個目
ハプバー引退宣言
相葉たつやさんと、地蔵の慎二さんがハプバー引退宣言をされていて、バズっていました。
私としては、ハプニングバーはもっと流行って欲しい気持ちはあるので、引退宣言した人もいつかは単独男性として戻ってきて欲しいとは思っています。
11個目
モニカ、モニ
この方は女性なんですけど、ハプニングバーのホームページにある来店予告の掲示板に1日に4店舗とか書き込みをしている人です。
複数店舗のハプニングバーに来店予告の書き込みしているだけで、ネットをざわつかせていました。
女性の場合、お店によっては来店予告の書き込みしてからお店にいくと、クオカードをもらえるので、複数店舗、書き込みをしているのかなぁという感じはします。
1日に4店舗もまわることはないと思うので、お店には行かないけど、保険の為に書き込みをしているのかもしれません。
もしかしたら4店舗全部まわって、クオカードを荒稼ぎしているということも考えられます。
ただ、クオカードをもらったとしても、交通費が高くつくので、そんなに稼げないとは思います。
お金欲しいならアルバイトでもした方が早いとは思うので、モニカさんのことを、ネットでクオカード乞食と叩くのは違うのかなぁと思います。
書き込みをしてるからといって、話題にすることでもないのかなと思います。
12個目
らんぷ会、らんぷさんですね。
らんぷさんはすごいです。
今年駆け上がっていった人で、裏垢界隈とハプニングバー界隈をつなげた人だと思います。
すごい勢いで有名になっていったので、問題とかは起きたりしていました。
中には、嫌いな人もいるかもしれませんが、
私としては、らんぷさんをキッカケにして、ハプニングバーデビューした人も多いと思うので、すごくありがたい存在だとは思います。
これからも活躍はしていくだろうし、何かしら楽しいことを仕掛けてくれるとは思います。
今後も注目の人です。
13個目
リーボックさん
リーボックさんは、いっせいという名前の単独男性なんですけど、
リーボックをスウェットを着ていただけで、リーボックと5chで呼ばれていました。
着ている服で批判される人は珍しいです。
逆をいうと、リーボック以外つけいる隙がないような単独男性なのかもしれません。
今年いっせいさんが話題になったので、来年にはハプニングバーではリーボックを着る人は増えるかもしれません。
ハプニングバーにリーボックを持ち込んだ男です。
今年の流行語はこんな感じです。
この動画は内輪ネタなので、流行語大賞とかは決める予定はないですけど、大賞を決めて欲しいという要望が多ければ、アンケートをとって決めるかもしれません。
あと、今回の動画からテロップを入れてみました。
サムネイルもこだわって作ってみたんですけど、どうでしょうか?
1回分ハプニングバーに行かず、勉強して動画の改善に取り掛かってみました。
今まで忙しさを理由に動画の改善とかできなかったんですけど、動画の質は上げていきたいという気持ちはあるので、感想とか私のYouTubeに対する要望などをもらえると嬉しいです。
今後は動画の質も上げていこうと思っています。
今回の動画は以上です。
次回の動画も見て下さい。
動画について何かありましたら、コメントしていって下さい。
チャンネル登録と高評価お願いします。
ご視聴有難うございました。
失礼いたします。
コメントを残す